

せっかくヨーグルトファスティングに挑戦するなら、失敗なしに激やせしたいですよね。
でも、もう大丈夫。
このページを読むと、
「ヨーグルト断食の良いところ・悪いところ」
「ヨーグルト断食の正しいやり方」

あなたもヨーグルトファスティングで、スレンダーボディをサクッと手に入れてみませんか?
【効果】ヨーグルトファスティングのメリット・デメリット


よかれと思って選んだヨーグルト断食が、実は悪いところだらけだったらイヤですよね。
そこで、ヨーグルトファスティングのメリットとデメリットを、サクッと表でご紹介。
メリット | デメリット |
満腹感が強い 必要な栄養素をとれる 筋肉量を落とさない 腸をキレイにする 安く簡単に手に入る |
3食置き換えられるのは、「1日~2日」のみ |
ヨーグルトは美容成分、ダイエット成分、栄養がたっぷり。
置き換えドリンクと違って「食べた感」があって腹持ちが良いから、ファスティング初心者も成功しやすい。

健康食品として人気なだけあって、ヨーグルトの置き換えダイエットは期待できますよね。
しかし、3食をヨーグルトにするファスティングは、要注意。
なぜなら、消化に負担が掛かる動物性脂肪が含まれているから、長期的に行うと健康に悪影響なんです。
だから、ヨーグルトファスティングは、1日~2日までが、ルール。
【注意】ヨーグルト断食で失敗しないポイント


ヨーグルトファスティングの注意点を知っておけば、サクッと成功できそうですよね。
調査の結果、ヨーグルト断食で失敗したダイエッターには、共通する失敗ポイントがありました。
失敗例 | 失敗しないためには? |
痩せても、すぐにリバウンドしてしまう | 必ず元の食事へ段階的に戻す"回復食"をとる 脂っぽい食べ物や、食べ過ぎに気を付ける |
頭痛、倦怠感になる
(※体からいらないものが出るときの不調。2日、3日でおさまる) |
ヨーグルトに"はちみつ"か"メープルシロップ"を足して、糖分を補給する |
ファスティングで全然痩せない | お肉の元をため込んで痩せにくい生理中は避ける |

せっかく頑張ってヨーグルトファスティングでスッキリしたのに、すぐに元に戻るのは絶対にさけたいですよね。
そこで、リバウンド防止に必須・回復食をサクッとまとめた表が、こちら。
消化に良い液体状のもの ⇒ | 消化に良い食べもの ⇒ | 普通の食事 |
手作りの野菜ジュース 具なし味噌汁 具なしスープ |
薄味の和食がベスト | 断食前の普通の食事 食べ過ぎないで、腹8分目を心がける |
少しずつ元の食事に戻せば、ファスティングで減った体重をキープしつつ、お肉を体につけないんです。
ファスティング後の回復食について、もっと詳しく知りたい
なお、ヨーグルト断食で起こりやすい体調不良は、"頭痛"と"倦怠感"。
これは体にたまったいらないものが出ているサイン『好転反応』で、2~3日でよくなるため、心配しなくて大丈夫ですよ。
体調不良 | 解決方法 |
頭痛 | ・寝る ・我慢する ・水分、塩分、ミネラルをとる |
倦怠感 | ・寝る ・我慢する |
水分→水・炭酸水・ノンカフェインのお茶を、1日2L以上飲むのが◎
塩分→塩をひと舐めするか、梅干しや昆布茶・具なしの味噌汁もOK
ミネラル→メープルシロップやはちみつを舐める
【確実成功】ヨーグルトファスティングの正しいやり方とコツ


せっかくヨーグルト断食に挑戦するなら、一番簡単に痩せられる方法を選びたいですよね。
ズバリ、コツはこちら。
ヨーグルトの種類 …【無糖】で【プレーン】なもの
やるタイミング …【月1回・土日】
食べるとき …【よく噛む】
ヨーグルト断食で効果を発揮するには、ヨーグルトの種類が大事です。
糖分がたっぷりで、果肉やシリアル入りものだと、せっかくのファスティング効果が半減。
さらにダイエット効果を高めたいあなたは、こちら2種類のヨーグルトが、おススメ。
ヨーグルト | おすすめな人 |
グリークヨーグルト(ギリシャヨーグルト)![]() 明治THE GERRK YOGURT プレーン 100g |
低カロリーな物で、スッキリ効果を重視したい 筋肉量を減らしたくない |
カスピ海ヨーグルト![]() おいしいカスピ海 脂肪ゼロ 400g |
美肌を目指しながらダイエットしたい |
また、ヨーグルト断食をやるタイミングは、月1回の土日に行うのが最適。
なぜなら、休みの日にやれば、ファスティングで具合が悪くなっても、眠って休めるから。
ダイエット検定一級所持者監修のヨーグルトファスティングの【マネするだけでOK・スケジュール】は、こちら。
スケジュール | やること |
金曜日 | 夕食を薄味の和食にするのがベスト 夕食を夜20時までに食べる 腹8分目を意識し、食べ過ぎない 消化に負担がかかるものをひかえる 例)アルコール、カフェイン、脂っぽい物、動物性たんぱく質(肉、魚、卵、乳製品) |
土曜日 |
朝、昼、晩にヨーグルト100g(1カップ)ずつ置き換える お腹が空いたら、手作りの野菜ジュースや、豆乳(200ccまで)を飲む |
日曜日 |
朝、昼にヨーグルト100g(1カップ)ずつ置き換える 夜ごはんは、お粥+薄めの具なし味噌汁を食べる |
月曜日 |
朝食は、お粥+薄めの具なし味噌汁 昼食、夕食は消化に負担が掛かる脂っぽい物、動物性たんぱく質はひかえる |
食べるとき、ヨーグルトをよく噛んで食べると、脳が刺激されて満腹度UP!
月曜日以降も、なるべく消化に負担が掛からない食生活を心がけると、リバウンド防止に。
断食後もヨーグルトを食べ続けると、ヨーグルトの乳酸菌パワーが、あなたのお腹をピカピカな状態でキープしてくれますよ。
まとめ
最後に、ヨーグルト断食をおさらい。
(Q)質問 | (A)答え |
ヨーグルトは断食に使っていいの? | ヨーグルトは、ダイエット成分、美容成分、栄養が豊富なので、置き換え食として使ってOK ただし、消化に負担が掛かる動物性たんぱく質がふくまれているため、ファスティングは『1日~2日』まで |
失敗しないための注意点は? | 断食後の食生活に気を付ける
具合が悪くなったら、"メープルシロップ"や"はちみつ"をヨーグルトに入れ、糖分補給をするか、眠る 生理中のファスティングは、避ける |
成功するためのコツは? | ヨーグルトの種類…無糖で果肉、シリアルが入っていないもの(1食100g)
やるタイミング…具合悪くなってもいいように、月に1回、土日など休みのタイミング
食べるとき…よく噛んで満腹度UP |

私もとにかくキレイに、細く、でも簡単にサクッと痩せたくて、いろいろ調べてみたんです。
だって、せっかくダイエットしても、お肌ボロボロ、不健康になるなんて嫌じゃないですか。
でも、たっかいダイエット製品は使いたくないし、エステなんてもってのほか!
痩せてる女子たちは、さぞかしお金をかけてるか、生まれつきの恵まれたボディを見せびらかしてるだけなんだろうなぁ~って、卑屈になってたんですよね。
だけど、痩せてる女の子たちがやってる方法は、なんと「ヨーグルトを使った断食」なんて、超庶民的な方法だった……!!
私もヨーグルトについて早速調べてみたら、ヨーグルトは腹持ちが良いから食事と置き換えても満足感があるし、ダイエットと美容に欲しい成分が全部入っていて、まさに、メリットの宝石箱!
私をスリムにしてくれる神的ダイエット食品が、こんな、簡単に手に入るヨーグルトだったなんて、超盲点でした……。
本当に変なダイエット商品と置き換えるよりもお腹が膨れたし、あらゆるダイエットで結果が出せなかった私でも、簡単にサササーと痩せて理想の体型になれたんですよね。
だから、本当に変なダイエット製品を買うより、ヨーグルトは満腹感があって美味しいし、簡単に手に入るからおススメ。
あなたもヨーグルト断食で、誰もが認めるスタイル美人になってみませんか?