「ファストザイムって授乳中に使っても大丈夫?」
「妊娠と出産で自分史上サイアクの体重を更新中…Σ( ̄ロ ̄lll)子どもにおっぱいあげてるけど、ファストザイムでダイエットしてもいい?」
無事に出産を終え、赤ちゃんに母乳をあげているあなた。
ファストザイムを使いたくても、ベビーに影響のあるものが入っていたらイヤですよね。
そこで今回は、
- 母乳をあげていてもファストザイムを使えるのか
- 使える場合、どのように使えばいいのか
- 使えない場合、どうしたらいいのか
ダイエットのプロであるダイエットWEBがズバッとお答えします。
この記事さえ見れば、産後の授乳ママでも安心してファストザイムを使えるかどうかがバッチリわかって、ほかのページを見る時間も節約できますよ♪
ファストザイムを使ってみたい産後ママさん、ちょっと続きを見ていきませんか?
このページで分かる内容
産後ママがファストザイムをつかう方法


無事に出産してホヤホヤの新生児との生活が始まり、楽しい気持ちもつかの間。
ハッと我に返ると、自分でも驚くほど体形が崩れていて、わたしも大ショックを受けました。
「赤ちゃんにおっぱいをあげているけど痩せたい!」というオンナ心、痛いほどわかります。
そんな新米ママさんがファストザイムを飲むのは、大丈夫なのでしょうか。
結論から言うと、
授乳中にファストザイムを使うのはおすすめ
なんです。
「わあ♡よかった!でも、おすすめできる理由は?」
はい、ではお答えしましょう。
実は、ファストザイムは
- 完全無添加
- 国産(岡山県近郊で栽培)の原材料を使用
- 有害金属・残留農薬・放射能試験すべてクリア
と、安全性にこだわった超ハイクオリティな酵素ドリンクなんです。
特に、授乳中のママの多くが避けたいと思っている”食品添加物”がまったく入っていないので、不安なく飲めるんですよ。
あわせて読みたい
「なるほど!ファストザイムには添加物や余計な成分が入ってないから、授乳中のわたしでも心配無用ってわけね♪」
「じゃあ次は、産後のわたしがファストザイムをどうやって飲めばいいのか教えて!」
もちろんです。
安全性がわかったところで、赤ちゃんに母乳をあげているあなたがファストザイムでダイエットをするときのポイントについてお伝えしますね。
以下の表をご覧ください。
ポイント | どんな効果がある? |
ファストザイム30mlを、45~90mlの水分(水、炭酸水、豆乳など)で割って飲む | ごはんの前に、おなかを少し満たす |
飲んで15~30分ほどしてから、食事をする | ファストザイムの栄養が体の隅々に行き渡り、効きやすくなる |
はじめは生野菜から、次に汁物、つづいて肉や魚といったメインのタンパク質をとる | 血糖値を上がりにくくする⇒太りにくい |
食事はタンパク質を中心にし、炭水化物(主食)は普段の3分の1~半分ぐらいの量にする | プロテインパワーでやせやすい&カロリーコントロール |
よく噛んで食べる | 満腹感アップ |
ファストザイムを飲んだ分と合わせて腹七分目~八分目におさえる | カロリーを減らせる |
このように、いくつかのポイントがありました。
産後の女性がファストザイムを使う場合は、ゆるやかに元の体重・体型を目指して
というやり方からスタートするのがおすすめです。
なお、産後すぐのダイエットでは、ごはんを抜いてファストザイムを飲む、いわゆる『置き換え』や『ファスティング』はおすすめできません。
(※1~3ヶ月ほど経って落ち着けば、朝食の1食置き換えはOK)
しっかり3食食べながら、食事からしかとれない栄養と、ファストザイムからたっぷりとれる栄養の両方を、体にグングン吸収したいですね。
産後・授乳中のデリケートな体にとって、健康的にダイエットすることがとても大事。
ママ(あなた)が”健康”な状態をキープすれば、”いいお乳”が出て、赤ちゃんもスクスクです。
ファストザイムを飲むのは1日1回でOK(MAX3回まで)なので、カロリーが高くなりがちな夜ごはんの時に実践すると効果的ですよ♪
(※おやつの代わりにファストザイムを飲んでもOK)
あわせて読みたい
さらに、夜は早く寝る(夕食を19~20時までには済ませ、22時までに寝るのが理想)ことを心がけたいですね。
成長ホルモンがたっぷり出てヤセやすく、お肌もツルンとなり、女性らしさに一層磨きがかかりますよ☆彡
「そうだ、運動はしてもいいの?」
はい、産後の体はまだ本調子ではないので、様子を見ながら少しずつ、ストレッチやヨガを始めてみてはいかがでしょうか。
深い呼吸でじっくり体を伸ばしたり縮めたりすると、お肉の燃えやすさがアップ♪
さらに、運動の30分ぐらい前にファストザイムを飲むと、ますますエネルギーが使われやすくなって効果的ですよ☆
ただし、出産を終えたばかりの女性の体は、ふだんの状態に比べてとてもデリケート。
ファストザイムを飲んで、普通だったら反応しないようなアレルギーを引き起こすことがあります。
なので、万が一何かの異常を感じたら、すぐにファストザイムを飲むのをやめて、お医者さんに相談することが大切。
大事なベビーの命や健康を守りながら、少しずつ、産後太りを撃退したいですね。
あなたも、赤ちゃんのすこやかな成長と自分の美を両立できる、”素敵ママ”に仲間入りしませんか?
まとめ
