「大豆イソフラボンで本当に痩せるの?」
「私が大豆イソフラボンダイエットをしたらどうなるの?」
と思っている人におすすめの記事です。
このページを読むと、
「大豆イソフラボンでやせる理由」
「大豆イソフラボンダイエットの良さ・悪さ」

このページさえ見れば、大豆イソフラボンダイエットについて他のページを見る時間も節約できますよ♪
このページで分かる内容
大豆イソフラボンの効果とは【本当に痩せる?】
「大豆イソフラボンで痩せられるってホントなの?」
「痩せられるんなら、大豆イソフラボンをとってみたい!」
大豆イソフラボンって体にいいことはわかるけど、ダイエット効果があるなんて、わたしもはじめは信じられませんでした。
しかし、大豆イソフラボンをとると、あれよあれよという間に、ボタンが閉まらなかったパンツがスッとはけるようになったんです。
なぜなら、お肉が燃えやすくなるから。
簡単にいうと、大豆イソフラボンダイエットは、お肉がたまりにくくなるダイエット方法。
(参考:https://www.jstage.jst.go.jp/article/nskkk/53/4/53_4_195/_pdf)
上の論文に書いてあることをサクッとまとめると……
という内容でした。
オカラといえば大豆イソフラボンがた~っぷり。
オカラの中の大豆イソフラボンが、おデブのもとになるコレステロール、つまりアブラを増やさないようにしてくれるので、太りにくくなります。
さらに、肝臓の脂質もたまりにくくなるから、ごはんからアブラをとっても、お肉に変わりにくいんです。
ほかにも、大豆イソフラボンには女性にとってうれしい効果が。
女性の体は、年齢とともに女性ホルモンが減っていくので、お肉がどんどん体についてしまいます。
なぜなら、女性ホルモンには、
- お肉を燃やす
- おなかいっぱいに感じさせる
という効果があるから。
女性ホルモンが減るということは、お肉が燃えにくく、食べる量も多いままです。
ところが、大豆イソフラボンは、女性ホルモンと同じような働きをしてくれます。
つまり、大豆イソフラボンをとると、お肉を燃やすのと食べすぎを防ぐダブルの効果で、痩せやすい体にしてくれるんですよ。
だから、30代後半から急に痩せにくくなったわたしでも、青春時代のようにファッションを楽しめるようになりました。
「高齢出産の産後太り…もうダメかと諦めてたけど、希望が見えてきた♪」
「ごはんもちょっぴりで満足♪おかげでスリムになれたから、オシャレもできてうれしい!」
歳をとって痩せにくくなったあなたも、大豆イソフラボンパワーで、若かりし頃の輝きを取り戻してみませんか?
注意!大豆イソフラボンダイエットの悪いところ・デメリット
「大豆イソフラボンダイエットってすごい効果ありそう!でも、悪いところはないの?」
「デメリットも知ったうえで、使うかどうか決めたい!」
大豆イソフラボンダイエットを始めてから後悔するなんて、絶対イヤですよね。
そこで、大豆イソフラボンダイエットの悪いところ(デメリット)も徹底的に調べてみました。
調べた結果……実は、1つだけ悪いところが見つかったんです。
大豆アレルギーの人は使えない
大豆イソフラボンはその名のとおり大豆が原料。
そのため、大豆アレルギーの人は、残念ながら使うことができません。
痩せたい気持ちはわかりますが、体にもしものことがあったら大変です。
「大豆アレルギーだけど、どうしても大豆イソフラボンをとりたい!」
というあなたは、お医者さんとよ~く相談してからにしてくださいね。
大豆イソフラボンダイエットはこんな人におすすめ!
「私に大豆イソフラボンダイエットは合っているのかな?」
「自分に合ったやり方でダイエットを始めたい!」
せっかくダイエットをするなら、あなたに1番合うダイエット方法を選びたいですよね。
では、大豆イソフラボンダイエットはどんな人におすすめできるダイエット法なんでしょうか?
下記のいずれかに当てはまる人は、大豆イソフラボンダイエットを始めるのはおすすめできますよ♪
- 30歳以上の女性
- 年齢とともに痩せにくくなったと感じる人
- 若い頃と同じ量を食べている人
大豆イソフラボンダイエットのおすすめ人気・最強ランキング
(ただいま調べています。見つかり次第、ドンドコ追加します)
今のところ、納豆ダイエットが1番おすすめできます。
(確認する→納豆ダイエットの効果を口コミ体験談・成分から検証)
まとめ
