

酵素をとり始めたら、屁が出やすくなったという方がいらっしゃいます。
ガスだまりでおなかがパンパンなのは苦しいし、かと言ってオナラが出続けるのも恥ずかしいですよね(;_;)
実は、屁は、酵素ダイエット中によくある一時的な副作用(好転反応)なんです。
そこで、今回は酵素ダイエットでガスが出やすくなる理由と対策方法についてお話しします。
この記事さえ読めば、もう酵素ダイエット中のおならは怖くなくなりますよ☆
【理由】酵素でおならが出やすくなるのはなぜ?
「…ふぅ…朝からオナラがブリブリずーっと出っぱなし…あっ、また…(-_-)」
「おなかが張ってトイレに入ったとたん、”ブオッ!ブブブブブ…”て、ものすごいガスが。恥ずかしいしクサイし、ぜ~んぜん仕事にならない…」
酵素ダイエットを始めると、個人差はありますが、2日目ぐらいから『屁』、つまりおならが出やすくなる人がいます。
仕事や用事の最中におなかがパンパンに張り、ガスが出っぱなしで止まらないなんてことになったら、すご~く困りますよね。
特に、すかしっぺが周りにバレたりなんかしたら…恥ずかしくて顔から火が出てしまいそう。
でも、一体なぜガスが出やすくなるのでしょうか。
実は、酵素ダイエットでおならが出やすくなるのは、酵素のデトックスパワーによるものでした。
酵素はあなたの体の中に入ると、ふだんの食生活で乱れてしまった腸の調子を整えるために働きかけます。
すると、今まで動きのにぶかった腸が急に元気に働くことによって、屁が出やすくなるというわけ。
酵素ダイエット中のガス溜まりは、酵素がおなかの中の毒素や便と戦っている証拠なんです。
毒素や便は”いらないもの”。
出せるものはすべて出しきったほうがいいんですよ。
【解決】酵素をつかってよく屁が出てしまうときの対処法
「ガスが出やすくなる理由はわかったわ!でも、どうしたらいいの?」
「乙女が仕事中におならが出っぱなしなんて、恥ずかしすぎて耐えられない!」
酵素ダイエット中の屁への対策には、いくつかの方法がありました。
おならは、ガマンせずにとにかく出すことが大切。
ふだん便秘の人ほど、酵素ダイエット中におならが出やすくなると言われています。
ガスは腸内の環境が良くなろうとしているサイン。
我慢して出さずにいると、せっかくの酵素の効果も出にくくなってしまうんですよ。
とはいえ、ガスが出ると音がしたりニオイがあったり…やっぱり恥ずかしいですよね。
そんなときは、『ガス抜きのポーズ』を試してみませんか?
仰向けに寝て、両膝を立て、息を吸います。
両腕で膝下あたりを抱え、ゆっくり息を吐きながら胸のほうに膝を近づけます。
このまま5呼吸。
息を吐きながらもとの体勢に戻ります。
1セット10回ほどを、1日3セット、できるときにしましょう。
している間にもおならが出ることがありますが、続けてOK。
ガス抜きのポーズはヨガのポーズの1つで、おなかの張り以外に、腰痛にも効果的なんですよ♪
なお、休めるようなら思い切って寝てみましょう。
酵素ダイエットでは屁以外にもさまざまな症状が出ることがありますが、「寝たらよくなった!」という声も多いんです。
また、仕事中に”おならトランス”状態になるのもつらいもの。
だから、酵素でファスティングダイエットをするなら、何も予定のない休日にするのがおすすめなんですよね。
ということで、酵素ダイエット中におならが出やすくなった場合の対処法をまとめてみました。
おなかに働きかける対策 | その他の対策 |
・出そうなときはガマンせずに出す ・ガス抜きのポーズをする |
体を休める(寝る) |
そもそも、好転反応が起きるということは、酵素がきちんと効いているということですよね。
おなかに働きかけていらないものを出そうとしつつ、あなたの体についた余分なむっちりやポッコリにアタックしてくれているんです。
いらないものが出ていくのはうれしいこと。
対策をとりながら様子を見てみてはいかがですか?


ひどいオナラに苦しんでいるあなたも。
いらないものをブブ~ッとすべて出し切って、流行ファッションを満喫できるカラダに生まれ変わりませんか?
まとめ
