酵素ダイエット

酵素ファスティングで胃痛になる好転反応と解決策【ダイエット検定1級監修】

更新日:

酵素ダイエットを始めてから、どうも胃がチクチク痛むのよね…わたしには合わないのかしら…

「胃痛で吐き気がするんだけど、酵素ダイエットの副作用かな(-_-)どうにかして~!」

酵素をとり始めたら胃が痛くなったという人、いらっしゃいます。

ギューッとしぼられるような胃の痛みや吐き気って、とっても苦しいしキツイですよね(´;ω;`)

実は、胃痛は酵素ダイエット中のトラブルの1つで、一時的な副作用(好転反応)だったんです。

 

胃が痛い…

 

そこで、今回は酵素ダイエットで胃痛が起きる理由と対策方法についてお話しします。

この記事さえ読めば、酵素ダイエット中に胃痛が起きても安心ですよ☆

 

酵素ダイエット中の胃痛も怖くない!

 

【理由】酵素ダイエットで胃痛が起きるのはなぜか

うっ…胃が痛い…(´-ω-`)吐きそうで吐けないし、キツイ…

「胃がキリキリ痛くて、仕事にも行きたくないよ~(><)」

酵素ダイエットを始めると、個人差はありますが、2日目ぐらいから『胃痛』が起きる人がいます。

胃の痛みから吐きそうな気分の悪さになることもありますし、本当につらいですよね。

でも、一体なぜ、酵素ダイエットで胃痛が起きるのでしょうか。

 

なんで胃が痛くなるの?

 

実は、酵素ダイエットで胃が痛くなるのは、酵素のデトックスパワーによるものでした。

酵素はあなたの体の中に入ると、ふだんの食生活で乱れてしまった内臓の調子を良くするために働きかけます。

すると、今まで動きのにぶかった内臓が急に働くことによって、胃がキリキリと痛んだり、気分が悪くなったりすることがあるんですよ。

 

胃痛の原因は、内臓が元気に働き始めたこと!

 

また、水分や糖分、塩分不足が原因で胃が痛くなることも。

対策については、次の見出しでくわしくお話ししていきますね。

 

水分・糖分・塩分が足りない…

 

【解決】酵素ダイエットで胃痛が起きたときの対処法

胃が痛くなる原因はわかったわ!でも、どうしたらいいの?

「どよ~んとして気持ち悪いし、なんだか吐き気も…」

つら~い酵素ダイエット中の胃痛には、いくつかの解決策がありました。

 

胃が痛いときの対処法とは?

 

まず、胃の周辺を温め、やさしくなでてみます。

夏場は暑いかもしれませんが、冬なら腹巻きやホッカイロをみぞおちの辺りに当ててみるといいですね。

マッサージは、強くすると痛みや気持ち悪さがひどくなることもあるので、力を入れずにそうっと撫でるようにするのがポイントです。

 

おなかを温めよう

 

次に、水分をとります。

実は、酵素ダイエット、特にファスティングをしている間は、1日に最低でも1.5リットル~2リットルの水分をとることがポイントだったんです。

えっ、そんなに飲むの!?そりゃー全然足りてなかったよ…(・・;)

はい。

ファスティング中にとった水分は、消費に使われたり、デトックスされて体の外に出されたりしてどんどん失くなります

なので、水分は積極的にとりましょう。

冷たすぎるものや熱いものを飲むと、刺激で逆に痛みがひどくなることもありますので、常温の水やぬるま湯がおすすめです。

ノンカフェインのお茶(麦茶やルイボスティー等)でもOK。

ただし、カフェイン入りの飲み物は、血糖値が上がりやすくなったり、胃が荒れたり、酵素の働きが邪魔されたりする可能性があるので控えることが大切です。

 

水分補給が大事♪

 

糖分不足の場合は、黒糖や天然のはちみつを少しだけ口にして。

塩分不足なら、少しの梅干し昆布茶を舐めてみては?

あなたの胃痛がどの原因に当てはまるのかは、特定しづらいのですが、普段の食生活と比べてみるといいですね。

酵素ダイエットを成功させるため、一緒に頑張りましょう(o`・ω・)b

 

ダイエットがんばるっ♡

 

吐きそうなときは、遠慮なく出してかまいません。

エチケット袋を持ち歩くか、早めにお手洗いに行くことをおすすめします。

出てくるのは、体に溜まっている”いらないもの”。

我慢しないほうが体のためにもいいんですよ。

 

吐きそうなときはどんどん出そう

 

なお、体を休めることで症状が落ち着くことがあります。

つまり、『寝る』のも1つの解決方法。

そのため、酵素でファスティングダイエットをするなら、何も予定のない休日にするのがおすすめだったんですよ。

 

 

ということで、酵素ダイエット中に胃痛が起きた場合の対処法をまとめてみました。

おなかに働きかける対策 その他の対策
・おなかを温めてやさしくマッサージする
・水分を1日に1.5~2リットル以上とる
・糖分不足なら、黒糖や天然はちみつを舐める
・塩分不足なら、塩や梅干しや昆布茶を口にする
・吐けるなら吐く
・体を休める(寝る)

 

そもそも、好転反応が起きるということは、酵素がきちんと効いているということ。

おなかに働きかけていらないものを出そうとしつつ、あなたの体についた余分なむっちりやポッコリにアタックしてくれているんです。

胃痛がひどい人ほど、もともとの胃の調子がよくないと言われています。

これを機に、酵素ダイエットが終わった後も胃をいたわりたいですね。

でも、どうしても症状がよくならないときは、使っている酵素アイテムがあなたの体に合わないことも考えられます。

耐えられないほどキツくなったら、一度酵素ダイエットを中断して様子をみるという方法もありますよ。

 

どうしてもツライときは、 ストップする勇気も必要

 

「キューッとしぼられるような胃痛が(>_<)腹巻きして白湯を飲んで寝ちゃおう…」
「ズーンと重だるい痛みでグロッキー…。でも、ペロッと塩を舐めたらぜ~んぶ出てきて、出したらスッキリしたヽ(´▽`)/」

 

あなたも、胃をいたわりつつ酵素をしっかりチャージして、ニッコリの結果を手に入れてみませんか?

 

痩せたらHAPPYになれた!

 

まとめ

ピヨ
酵素ダイエットで胃が痛くなるのには、いろんな原因があった!しっかり対策をとって、ビューティーラインをGETするピヨ♡

-酵素ダイエット
-,

Copyright© ダイエットWEB , 2020 All Rights Reserved.