

酵素をとり始めたらめまいが起きたという方、たま~にいらっしゃいます。
あのグルグル回る感じ、気分が悪いしイヤですよね…(;_;)
実は、めまいは酵素ダイエット中の一時的な副作用(好転反応)なんです。
そこで、今回は酵素ダイエットでめまいが起きる理由と対策方法についてお話しします。
この記事さえ読めば、もう酵素ダイエット中のめまいは怖くなくなりますよ☆
【理由】酵素でめまいが起こるのはなぜ?
「…クラクラ……うーん…めまいが…(xдxlll)」
「目が回って起き上がれない。。。旦那の弁当作ってあげたいけど…今日はムリっぽい(つд⊂)」
酵素ダイエットを始めると、個人差はありますが、2日目ぐらいから『めまい』に悩まされる人がいます。
仕事中や用事のあるときにめまいでキツイ思いをするのって困りますよね。
でも、一体なぜめまいが起きるのでしょうか。
実は、酵素ダイエットでめまいが起きるのは、『糖分・塩分・水分不足』が原因であることが多かったんです。
酵素で置き換えやファスティングをすると、いつもより食べる量が減り、必然的にとるカロリーや糖分・塩分も減りますよね。
すると、血糖値が下がりすぎてしまったり、酵素でデトックスされて体内のナトリウムや水分が足りなくなったりしてしまいます。
その結果、脳が体の異常を感じてSOSを出し、めまいが起きるというわけなんですよ。
また、ファスティングをしていると、ふつうは弱アルカリ性の血液が一時的に酸性に傾くこと(血液の酸化)があります。
これを、酵素のデトックスの力によって体内の毒素が血液の中に流れ込むせいだと説明する専門家も。
血液が通常とは違う状態になることにより、めまいや気分の悪さといった体調不良が起こりやすくなってしまいます。
血液の酸化によるめまいの症状は、2~3日もすれば収まりますよ。
【解決】酵素をつかってめまいが起きたときの対処法
「めまいになる理由はわかったわ!でも、どうしたらいいの?」
「水分不足なら水を飲めばいいんだろうけど、糖分不足だと、スイーツをむしゃむしゃ食べるわけにいかないし…」
めまいの対策は、原因によって違います。
でも、残念ながら、あなたのめまいが糖分不足なのか塩分不足なのかそれ以外か…は見分けがつかないんですよね。
あなたのこれまでの食生活や酵素ダイエットを始めてから口にしているものを振り返りながら、一緒に解決しませんか?(*’ω’*)
1.普段たくさん糖分をとっている人or血液の酸化が原因のめまいの場合
いつも糖分をたくさんとっている人が酵素ダイエット中にめまいを感じた場合は、糖分不足の可能性が高いです。
酵素ドリンクで酵素ダイエット中の人なら、一度割らずに原液を飲んでみてはいかがですか?
また、酵素ドリンク以外の酵素ダイエット食品をとっている場合は、オーガニックのメープルシロップや天然のはちみつを少~しだけ舐めてみましょう。
糖分不足が原因のめまいであれば、しばらくすると症状が落ち着き、スッと楽になります。
血液が一時的に酸性に傾いたことによるめまいにも、同じ対策でOK◎
精製された白砂糖や、白砂糖を含むパン・お菓子を食べるのは、せっかくとった酵素の効果がムダになってしまうのでNGですよ。
2.普段から塩分が多い食生活をしている人の場合
ふだん塩分の濃い・多い食事をしているあなたが酵素ダイエットでめまいを起こした場合、塩分不足の可能性が高いでしょう。
そんなときは、塩をひとなめ。
もしくは、梅干しをひとかじりするか、昆布茶や具なしの味噌汁を飲むことをおすすめします。
熱い飲み物は酵素の働きを弱めてしまう可能性があるので、冷ましてからにしましょうね。
3.酵素ダイエット中に水分をあまりとっていない人の場合
酵素ダイエット、特にファスティングをしている間は、1日に最低でも1.5リットル~2リットルの水分をとることがポイント。
「えっ、そんなに飲んで大丈夫なの!?水太りしないかな(゚д゚;)」
はい。
ファスティング中にとった水分は、消費に使われたり、デトックスされたりしてジャンジャン体の外に出ていきます。
なので、水分は積極的にとりましょう。
1日に4リットルの水を飲むことをすすめている専門家もいるぐらいです。
ノンカロリーで体に負担のかからない水が一番おすすめですが、炭酸水や、ノンカフェインのお茶(麦茶やルイボスティー等)でも大丈夫です。
熱い飲み物やカフェインの入っているものは、酵素の働きをジャマする可能性があるので控えましょうね。
ちなみに、体を休めることで症状がおさまることもあります。
つまり、『寝る』のも1つの解決方法。
そのため、酵素でファスティングダイエットをするなら、何も予定のない休日にするのがおすすめだったんですよ。
ということで、酵素ダイエット中にめまいが起きた場合の対処法を、原因ごとにまとめてみました。
糖分不足 | 塩分不足 | 水分不足 | |
対策 | ・酵素ドリンクの原液を飲む ・メープルシロップやはちみつを舐める |
・塩をひとなめ ・梅干しをかじる ・昆布茶や具なしの味噌汁を飲む |
・1日に最低1.5~2リットル以上の水分をとる ・水がおすすめ ・炭酸水やノンカフェインのお茶でもOK |
共通の対策 | 体を休める(寝る) |
好転反応が起きるということは、酵素がきちんと効いているということ。
カロリーがボンボコ消費され、あなたの体についた余分なむっちりやポッコリに攻撃している最中なんです。
でも、どうしても症状がよくならず、つらいときは、使っている酵素があなたの体に合わないことも考えられます。
めまいが1週間以上続いたり、耐えられないほどキツくなったら、一度酵素ダイエットを中断して様子をみてはいかがですか?


グラグラのめまいに悩まされているあなたも。
対策をとって乗り越え、ダーリンが惚れ直すようなボディラインを勝ち取りませんか?
まとめ
