「夜ってつい、TV見てゲームしてたら時間が下がっちゃう…おなかが空くから夜食に酵素をとってもいい?」
「酵素ダイエット食品って、寝る前にとるのはマズイ?」
夜ふかしはよくないとわかっていても、おもしろいTV番組やゲームがあると、つい遅くまで起きてしまいますよね。
おなかが空いた夜ふけ、寝る前にさすがにスナックや菓子パンはまずいから、せめて酵素アイテムでおなかを満たそうと考えている人もいるのでは?
そこで、今回は、夜食・寝る前に酵素ダイエット食品(ドリンク)を取り入れることのメリット・デメリットや、効果を最大限に感じられるとり方の簡単な手順をお伝えします。
ナイト酵素ダイエットを考えている”夜食必須”のあなたは要チェックですよ☆
寝る前に酵素を飲むメリットとデメリット
「ラスボスがしぶとくて、またまた今日も日付変わっちゃったよヽ(´Д`;)ノ あーぁ、おなか空いたなぁ~」
「子どもが学校に持っていくバッグを縫ってたらこんな時間!ちょっとお夜食食べて、もうひと頑張りするか…」
夜ふかしをすると、おなかが空いたり、なんとな~く口寂しくなったりしますよね。
寝る前に食べちゃダメ…とわかっていても、夜食やおやつを食べてしまう人もいらっしゃることでしょう。
では、そんな夜食時・寝る前に酵素ダイエット食品をとることについて、メリットとデメリットをお話ししていきましょう。
メリット
わたしたちの体には、1日のリズム(サイクル)があります。
- 午前4時~12時:排泄
- 12時~20時:栄養補給・消化
- 20時~翌午前4時:吸収・代謝
夜中の時間帯といえば、食べたものがどんどん吸収され、脂肪としてたくわえられやすくなる”魔の時間”。
この時間にカロリーをとれば、寝ている間にうまく消化されずに太ってしまうのは当然ですね。
また、代謝とはお肉を消費すること。
せっかくお肉が燃えやすくなっている時間帯に食べてしまうと、代謝されたぶん以上に新しくお肉ができちゃいますし、代謝の働きが弱まる可能性も。
でも、夜食にムシャムシャおやつを食べるのではなく、酵素アイテムをとったら?
これは、おすすめではないですが、”アリ”だったんです。
当たり前のことですが、お菓子やカップ麺を食べるより、酵素をとったほうがカロリーも少なくて済み、体にもいいですよね。
特に、夕食で肉を食べすぎた場合やアルコールを飲みすぎた日は、寝る前に酵素をとると肝臓の働きを助けてくれると言われています。
寝ている間に代謝も進み、プヨプヨお肉がだんだんと…☆
デメリット
寝る前に酵素をとったからといって、酵素アイテムのカロリーで太ってしまうということはありません。
(もちろん、とりすぎたら太る可能性はありますので規定量の範囲で)
でも、結論を言うと、夜食・寝る前に毎日酵素アイテムをとる(特に食べる)ことはおすすめしません。
寝る前、夜中のあなたの体はおやすみモード。
この状態のときに物を食べたり飲んだりすると、胃腸に負担がかかり、結果として太りやすくなってしまう可能性があるんです。
どうしても我慢できないときだけ、夜食がわりに酵素をとり、基本的にはほかの時間帯にトライすることをおすすめします。
ほかの時間帯については以下の記事を参考にしてみてくださいね。
まとめ
では、夜食・寝る前に酵素ダイエットアイテムをとることのメリットとデメリットを以下にまとめてみましょう。
メリット | デメリット |
・夜食を食べるよりもカロリーカット&健康的 ・肉の食べすぎやお酒の飲みすぎの日は効果的 |
・寝る前に物を口にすると内臓に負担がかかる ・結果として太りやすくなる |

最後に、酵素ダイエット方法別の、夜食ダイエットの手順をお伝えします。
あなたが行う方法だけ見れば、夜食酵素ダイエットはサクッとクリアできますよ♪
遅い時間に酵素サプリを飲む場合
「酵素ペーストを寝る前にとると、効果はどうなのかな?」
「酵素粉末を買っちゃった!夜更かしのお供に飲んでみよっと♪」
簡単にとれそうな酵素サプリや粉末、ペーストを、夜食の時にとろうと思っている人もいますよね。
ここでお話しするのは、寝る前に、おなかを満たすためではなく、補助的に酵素サプリ・粉末・ペーストをとる場合についてです。
手順はカンタン。
ごはんの前に、サプリや粉末をお水でグイッと飲むだけ。
熱いお湯で飲むと、酵素が元気に働かなくなってしまうので、水か40度以下のぬるま湯で飲むことがポイントです。
ペーストなら、決まった量をパクッと食べるだけでした。
でも、酵素の効果を最大に感じたいのなら、遅くても寝る30分ぐらい前にはとることが理想。
ペーストは、パンにつけたりヨーグルトと一緒に食べたりしたい方もいらっしゃると思いますが、夜食としてとるならそのままがベストです。
少し時間を空けてから寝ることで、酵素が効果を発揮しやすいんですよ。

あわせて読みたい
寝る前に酵素ゼリーの場合
「酵素にゼリータイプがあるんだってね!いつもの夜食代わりにとってみたいな♪」
「酵素ゼリーを寝る前に食べてもいいのかな?」
酵素ゼリー、人気ですよね。
プルンとした見た目に、ツルッとした舌触り、そして噛みごたえのある食感…。
想像するだけでもヨダレが『じゅるっ…』と垂れてきそうです。
夜食に酵素ゼリーをとる手順とは、ズバリ!
食・べ・る・だ・け!!
ただし、気をつけてほしいのは『よ~く噛むこと』!
酵素ゼリーは個包装のスティックタイプのアイテムが多く、チュルチュルッと食べられるので、うっかり吸い込んでしまいがち。
でも、噛まないとノドに詰まる危険性があるのはもちろん、噛むことによって体に吸収されやすく、おなかにも満足感が得られます。
時間をかけてもぐもぐ噛んで、酵素のパワーを最大限に感じちゃいましょう☆
本当は、寝る前に物を食べるのは、胃腸に負担がかかってしまうんです。
たしかに、普段から夜食を食べている人は、酵素ゼリーに置き換えるとカロリーカットできるでしょう。
でも、夜食に酵素ゼリーを食べるのは、どうしてもおなかが空いてガマンできないときだけ。
ルーティンにはしないほうがベターです。
タイミングは、布団につく30分~1時間前までには食べておくことをおすすめします。

あわせて読みたい
夜食を酵素ドリンクで置き換えする場合
「酵素といえばドリンクよね~!寝る前って、飲んでも大丈夫なのかしら?」
「仕事が立て込んでると、夜中まで作業があってキツイ…(>_<)夜食に酵素スムージーを飲んだら元気が出そう!」
酵素ダイエットアイテムの中でもサプリと人気を二分するのが酵素ドリンク。
さらに、近年はスムージーブームと相まって、『酵素スムージー』も大人気です。
ドリンクもスムージーも、パパッと作って飲めるので、手軽でカンタンですよね☆
酵素ドリンクやスムージーは、規定量を水分で割るor溶かして飲むだけ!
夜なので、割るもの(水分)は豆乳などカロリーのあるものではなく、水がおすすめ。
噛むようにして、なるべく時間をかけて飲むことでおなかが満たされやすくなります。
ただし、スムージーの種類によっては時間が経つとトロッとしたとろみが出ることも。
とろみの苦手な方は、作ってすぐに飲んだほうがいいですね。
酵素ドリンクは比較的サラッとあっさりしていますが、スムージーはおなかに溜まりやすいガッツリめのものが多いです。
寝る前に飲むのにどちらがいいかと聞かれれば、ドリンクをおすすめします。
飲む時間は、ベッドに入る30分~1時間前までがいいでしょう。
あわせて読みたい


あなたも夜食に酵素をうまく取り入れて、ずんぐりむっくりの重たい衣装をスルッと脱ぎ捨ててみてはいかがですか?
まとめ
