「なんだか体がにおうのよね…/(-_-)\これってもしかして酵素ダイエットの副作用!?イヤーーーlll) ̄□ ̄(lll」
「酵素ダイエットでファスティングしてたら、子どもから『ママ、クチャイ(; -y-))』て言われて凹む…どうにかして(´;ω;`)」
酵素をとり始めたら、体臭がにおうようになったという方がいます。
女性たるもの、いつもフローラルで甘やかな香りを漂わせたいのに、体がクサイなんて絶対イヤですよね(´pωq`)
実は、においは酵素ダイエット中の一時的な副作用(好転反応)なんです。
そこで、今回は酵素ダイエットでにおいがする理由と対策方法についてお話しします。
この記事さえ読めば、もう酵素ダイエット中の体臭は怖くなくなりますよ☆
【理由】酵素で体が臭くなるのはなぜ?
「はぁ…もうヤダ…ウン〇みたいな独特のニオイがして、自分でも気持ち悪い…(TwTlll)」
「職場のフロアで『なんか変なニオイしない!?』って話題が出てる…。自分だって言い出せないし、バレたら恥ずかしすぎるよ~(つд⊂。)」
酵素ダイエットを始めると、個人差はありますが、2日目ぐらいから『におい』に悩まされる人がいます。
仕事中や大切な用事のあるときに、プ~ンとアンモニアのような便のような異臭を漂わせるなんて…想像しただけでも恥ずかしすぎますよね。
でも、一体なぜイヤなにおいが出るのでしょうか。
実は、酵素ダイエットで体からにおいが出るのは、酵素のデトックスパワーによるものでした。
酵素はあなたの体の中に入ると、ふだんの食生活で乱れてしまった腸の調子を整えるために働きかけます。
すると、今まで動きのにぶかった腸が急に元気に働くことによって、においの元となる毒素が体の外に出やすくなるんです。
つまり、酵素ダイエット中の体臭は、酵素がおなかの中の毒素と戦っている証拠。
毒素は”いらないもの”なので、すべて出しきったほうがいいんですよ。
また、においの原因は、水分不足の可能性もあります。
酵素ダイエット中にとる水分の量は、次の見出しでお話ししますね。
なお、においと同時におならが出やすくなることも。
ブーブーのオナラが気になる方は、以下の記事も見てみてくださいね。
あわせて読みたい
【解決】酵素をつかって体臭が出たときの対処法
「においが起きる理由はわかったわ!でも、どうしたらいいの?」
「においをパッと止める方法、教えて~!」
キョーレツなにおい、周りに迷惑ですし、自分でもどうにかしたいですよね。
でも、クサ~イ体臭を一瞬で止められる魔法のような方法は、残念ながらありませんでした。
では、一体どうしたらいいのでしょうか。
そもそもにおいの度合いには個人差があり、自分でも気づかない場合もあります。
人に言われてクンクンして、『もしや、このニオイのこと…?』と感じる人もいれば、言われてもわからない人、言われなくても自覚するほどにおう人…
ただ、1つ言えるのは、普段の食生活が乱れている人ほどにおいが出やすいということ。
そのため、酵素でファスティングをしようと考えている人は、ファスティングの前の準備食期間を長めにとることで、においが出にくくなりますよ。
準備食について、詳しいことが知りたい方は、以下の記事もご覧くださいね。
あわせて読みたい
「そんなこと言っても、もう断食に入っちゃったし、くさいんだけど…」
というあなたは、香水をつけるという方法があります。
でも、飲食関係の職業の方には、この方法は難しいですね。
その場合、なるべく体を動かしてにおいを振り落とすようにしてみては?
ただし、ファスティング中は体に負担がかかるため、激しい運動は控えたほうがいいですよ。
また、酵素ダイエット、特にファスティングをしている間は、1日に最低でも1.5リットル~2リットルの水分をとることがポイントでした。
水分が足りないと、毒素が出にくくなり、においが強くなる恐れがあります。
ファスティング中にとった水分は、消費やデトックスにジャンジャン使われるので、水分は積極的にとりましょう。
1日に4リットルの水を飲むことをすすめている専門家もいるんですよ。
ノンカロリーで体に負担のかからない水が一番おすすめですが、炭酸水や、ノンカフェインのお茶(麦茶やルイボスティー等)でもOK。
ただし、熱い飲み物やカフェインの入っているものは、酵素の働きをジャマする可能性があるので控えましょうね。
ちなみに、体を休めることで症状が落ち着くこともあります。
つまり、『寝る』のも1つの解決方法。
そのため、酵素でファスティングダイエットをするなら、何も予定のない休日にするのがおすすめだったんですよ。
ということで、酵素ダイエットでのにおいの対処法を以下にまとめてみました。
普段の食生活が乱れていて、まだファスティングを始めていない | 酵素のデトックス効果による体臭 | 水分不足による体臭 | |
対策 | ・準備食期間を長めにとる | ・香水をつける ・体を動かしてにおいを振り落とす |
・1日に最低1.5~2リットル以上の水分をとる ・水がおすすめ ・炭酸水やノンカフェインのお茶でもOK |
共通の対策 | 体を休める(寝る) |
好転反応が起きるということは、酵素がきちんと効いているということ。
カロリーがボンボコ消費され、あなたの体についた余分なむっちりやポッコリに攻撃している最中なんです。
でも、どうしても症状がよくならず、つらいときは、使っている酵素があなたの体に合わないことも考えられます。
強いにおいが1週間以上続いたり、耐えられないほどキツくなったら、一度酵素ダイエットを中断して様子をみてはいかがですか?


クサ~い体臭にゲンナリしているあなたも。
ダイエット後の自分の姿をウキウキ想像しながら、楽しい酵素ダイエット生活を送りませんか?
まとめ
