

実は、酵素ダイエットでは、飲む(とる)量や回数を気にせずやっていたら、思うような結果が出なかった…ということがあるんです。
せっかく酵素ダイエットをするなら、効果をMAXに感じられるとり方を知りたいですよね。
そこで今回は、酵素ダイエットアイテムを1日にどれぐらいとるのがいいのか、とる量と頻度についてまとめてみました。
いちばん酵素ダイエットの効果を感じられるのはどれぐらいの量なのでしょうか。
さっそく見ていきましょう。
このページで分かる内容
効果を高める酵素の飲む量
「酵素アイテムって、1日どれぐらいとるか決まってるの?」
「酵素ダイエットって、たくさん飲んだら早く効いて、ちゃっちゃとダイエットを終わらせられそう(・∀・)」
初めて酵素ダイエットに挑戦するあなた。
酵素アイテムをどれぐらいとればいいのか、見当もつきませんよね。
たくさんとれば、それだけ早く効いてくれる気もしちゃいます。
でも、酵素ダイエットでは、とる量が多ければ多いほどいいというわけではなかったんです。
それどころか、とりすぎると胃腸に負担がかかり、せっかくの酵素のパワーが弱まったり、ダメになったりすることも…。
あわせて読みたい
では、一体どれぐらいとれば、酵素が最大のパワーを発揮してくれるのでしょうか。
とる量はアイテムの種類によって違うので、それぞれの種類ごとに分けました。
ドリンクの場合
酵素ドリンクは、飲み方によって1日や1回に飲む量が違います。
簡単ですが、飲み方ごとに以下の表にまとめました。
飲み方 | 飲む量 |
ファスティング | 1日に200~300ml |
置き換え | 1回あたり20~60ml |
食事の栄養補助・間食 | 1回あたり20~60ml |
『200~300ml』というように量に幅がありますが、アイテムによっても、1日あたりや1回分の量が異なります。
粒サプリの場合
酵素サプリの場合は、どれぐらい飲んだらいいのでしょうか。
実は、サプリって、アイテムによって飲む量がぜんぜん違うんです。
調べたところ、1日1粒のものから12粒のものまで!
これだけ量が違うので、1日に飲む回数もいろいろでした。
回数については、次の大見出し『【効果最大】酵素ダイエット食品をとる頻度・回数』でお話ししますね。
ゼリーの場合
酵素ゼリーの多くは、スティックタイプの個包装。
手を汚さずに食べられて、ツルン♪とした食感が最高なんですよね。
そんな酵素ゼリーは、1日1包、アイテムによっては、1日3包までOKでした。
粉末・パウダーの場合
酵素粉末は、どれぐらいとればいいのでしょうか。
ほとんどのパウダーが個包装されていて、1回に1包が目安のアイテムが多いです。
個包装ではない場合、『スプーン1杯』『1回10g』というように、商品説明に書かれてあるので、よく読んでお使いくださいね。
ペーストの場合
個包装のタイプなら、1回1包が目安でした。
自分で量を計るアイテムなら、『付属のスプーン1杯』『1回3g』など、目安量が書かれているので、商品の説明書きを見てみてくださいね。
飲みすぎではない酵素を飲むペース
「1日1包とか1粒のものは、1回でいいんだろうけど…数が多いときも1回でまとめてとっていいの?」
「毎食のたびにとったほうがいいとか、決まりがあったりするのかな?」
ここまで、ドリンク、粒サプリ、ゼリー、粉末・ペーストという種類ごとに、酵素アイテムのとる量をカンタンにお話ししてきました。
1日に飲む量や1回にとる量はだいたいわかりましたが、1回でまとめてとるのか、分けて飲む場合はどれぐらいの頻度がいいのか、わかりませんよね。
ということで、再び種類ごとに見ていきましょう。
ドリンクの場合
酵素ドリンクは、ほかのアイテムに比べていろんな飲み方がありましたね。
なので、飲み方別の回数やタイミングを以下の表にまとめました。
飲み方 | 回数・頻度 | タイミング |
ファスティング | 1日3~6回 | 毎食時や3時間おきなど(アイテムにより異なる) |
置き換え | 1日1~2回 | 置き換える食事の時間に |
食事の栄養補助・間食 | 1日1~3回 | 食事の30分前や間食をする時間に |
粒サプリの場合
粒サプリは、商品によって飲む量に大きなバラつきがありましたね。
そのため、ちょっと難しい部分もありますが、飲む量ごとに回数をまとめてみました。
飲む量 | 回数・頻度 | タイミング |
1日1~2錠 | 1~2回 | 食事の30分ぐらい前・運動前 |
1日3錠 | 1~3回 | 食事の30分ぐらい前・運動前 |
1日4~6錠 | 2~3回 | 食事の30分ぐらい前・運動前 |
1日7錠~ | 3回 | 食事の30分ぐらい前・運動前 |
ゼリーの場合
ゼリーをとる場合、1日に1包~3包が目安でしたね。
ということは、1包ずつ食べるなら、1日に1~3回です。
食事の置き換え、おやつの代わり、食前の栄養補給…あなたのタイミングのいいときにパクッ。
「朝と夜、ごはんの前に1つずつ♪」
「3時のおやつに酵素ゼリー食べようっと」
など、あなたの食習慣やライフスタイルによって調節してみてはいかがですか?
1食の置き換えで、1包ではどうしても足りなかった場合、2包でもOKですよ◎
粉末・パウダーの場合
粉末酵素の場合、1回に1包でしたね。
パウダーもほかのアイテムと同じように、1日に1~3回が目安です。
モーニング、ランチ、ディナーの30分ほど前にとって、食べる量にも少し気を配ってみてはどうでしょうか?
1日1食の置き換えでもOKですよ◎
ペーストの場合
酵素をペーストでとる場合、小分けにされているものなら1回に1包、そうでなければ目安量を計るんでしたね。
ペーストは、1日に1回でOK!
ごはんの前やおやつの代わりにペロッと食べて、カラダに酵素チャージしたいですね。
まとめ
最後に、すべての種類の飲む量と回数・頻度をおさらいしておきましょう。
種類/飲み方 | 量 | 回数・頻度 |
ドリンク/ファスティング | 1日あたり約200~300ml | 1日3~6回 |
ドリンク/置き換え | 1回あたり約20~60ml | 1日1~2回 |
ドリンク/食事の栄養補助・間食 | 1日1~3回 | |
粒サプリ | 1日あたり1~2粒 | 1日1~2回 |
1日あたり3粒 | 1日1~3回 | |
1日あたり4~6粒 | 1日2~3回 | |
1日あたり7粒~ | 1日3回 | |
ゼリー/置き換え | 1回あたり1~2包 | 1日1~2回 |
ゼリー/食事の栄養補助・間食 | 1回あたり1包 | 1日1~3回 |
粉末・パウダー | 1回あたり1包や10gなど | 1日1~3回 |
ペースト | 1回あたり1包や3gなど | 1日1回 |
「ファスティング以外は、どれも1日1回から3回の間なのね~」
「わたしが挑戦したい酵素サプリは…数によって違うんだ!」
おっと、大切なことをお伝えし忘れていました。
酵素ダイエットをするうえで大切なこと、それは…【毎日続けること】!
1日に最低でも1回は酵素アイテムをとり、体に酵素と栄養をしっかりチャージすることで、日々どんどん体の内側からキレイになっていくんです。
厚ぼったいお肉にサヨナラするためにも、食前に飲み忘れたらせめて寝る前に、『ゴクッ』『パクッ』と酵素をとりたいですね。
なお、酵素アイテムをとるタイミングや時間帯について、くわしい話を知りたいあなたは、以下の記事もご覧になってみては?
あわせて読みたい


さあ、あなたも!
1日数回の酵素チャージで、みんなに羨ましがられるHAPPYボディを手に入れてみませんか?
