「丸ごと熟成生酵素は授乳中でも使えるの?」
「産後太りでピンチ…(´;ω;`)ダイエットしてもいい?」
丸ごと熟成生酵素は産後の授乳ママでも使っていいのか、心配ですよね。
もう大丈夫。
このページを見れば、
「授乳中でも丸ごと熟成生酵素を使えるのか」
「どのように使えばいいのか」

母乳をあげながら、ダイエットもバッチリ成功させたいあなたは、ちょっと立ち寄っていきませんか?
このページで分かる内容
産後ママが丸ごと熟成生酵素をつかう方法


妊娠してからの体重増加や、産後太りを何とかしたい…。
授乳中の”丸ごと熟成生酵素ダイエット”の手順はこちら。
- 【朝ごはん・運動・夜ごはん】の15~30分前のうち、1日2回、丸ごと熟成生酵素を1粒ずつ飲む
- 『食事を抜く』のではなく、まずはいつも食べる量より1口減らすことを目標にする(特に、ファスティングはNG)
- 野菜や和食中心の食事を心がける
- よく噛んで食べ、脳に”おなかいっぱい信号”を送る
- 運動は、ゆっくりした動きのヨガやストレッチ、ウォーキングがおすすめ
- 運動中も、普段の生活の中でも、ゆっくり呼吸する
- おやつはなるべく控える(食べるなら、酵素ダイエット中もOKのおやつを少しだけ)
実は、産後ママが丸ごと熟成生酵素を飲むのは、大丈夫だったんです。
なぜなら、赤ちゃんやあなたに危険な害はないから。
授乳中の丸ごと熟成生酵素ダイエットは、注意するポイントをおさえておけばOK!
赤ちゃんに母乳をあげているお母さんが丸ごと熟成生酵素を飲んでもいいのか、メーカーに直撃した結果…
もらった回答はコチラ↓
「使っても問題はありませんが、気になる場合はかかりつけのお医者さんに相談してからお飲みください」。
ただし、少し気になる点がありました。
丸ごと熟成生酵素の原材料には、『サフラワー油』が使われています。
サフラワー油には、肥満予防に効果を発揮するリノール酸や、コレステロールをコントロールするオレイン酸が。
しかし、
- リノール酸のとりすぎ:アレルギーや動脈硬化、心筋梗塞
- オレイン酸のとりすぎ:心臓の病気、肥満
を引き起こす可能性があるんです。
効果 | とりすぎた場合 | |
リノール酸 | ・肥満を防ぐ ・妊娠中や授乳中に必要な”必須脂肪酸”の1つ(赤ちゃんの臓器の発達・成長に役立つ) |
・アレルギー、動脈硬化、心筋梗塞の恐れ ・アトピーの要因になるという主張も |
オレイン酸 | ・悪玉コレステロールを下げやすくする ・おなかの赤ちゃんの成長をサポートする |
・心臓の病気、肥満の恐れ |
トランス脂肪酸(サフラワー油の作り方によっては入っていることがある) | - | ・冠動脈の病気を引き起こす恐れ ・胎児に影響を及ぼす恐れ |
丸ごと熟成生酵素に入っているサフラワー油の量は、ほんの少~しだけ。
目安量を守っていれば、悪い影響が出ることは考えにくいですが、気になるようなら避けると安心ですね。
さらに、丸ごと熟成生酵素には、強力なダイエット成分がギュギュッ。
そのため、急激にヤセてしまい、体に負担がかかる可能性がありました。
また、授乳中は体がデリケートな状態なので、普通だったら反応しないものでアレルギーを引き起こすことも。
「え~!それは心配…。自分の体もだけど、わたしの母乳を飲んでる赤ちゃんに影響があったら絶対イヤ!」
お母さんなら、大切なベビーの命や健康を守りたいですよね。
丸ごと熟成生酵素の原材料についてもっと知りたいママさんは、以下の記事もどうぞ。
あわせて読みたい


まとめ

わたしも、赤ちゃんへの影響を考えて、変なものは口にしないように、妊娠中からとても気を遣っていました。
オーガニック、ナチュラル、ビーガン…
かつてはジャンクフードばかり口にしていたわたしが、こんなにこだわるようになったのも、全て愛しい我が子のため。
だから、授乳している間も、悪いものは食べたり飲んだりしたくない!
そこで、丸ごと熟成生酵素を飲む前に、お医者さんにもちゃんと確認。
OKをもらえたから、わたしも安心して飲めたんです。
すると…
子どもばかり可愛がってたダンナが、やたらとかまってくるように。
口ベタな彼に
「ママ、最近きれいになったんじゃない?」
なんて言われて、まんざらでもないわたし…。
あなたも、赤ちゃんを元気に育てながら、華麗に変身してみませんか?