「マイクロダイエットって美味しいの?」
「マイクロダイエットってどんな味?」
痩せようと思っても、シェイクがマズかったら、やる気はゼロ!
だから、美味しいシェイクかどうかは、重要なチェックポイントですよね。

そこで、あらゆるダイエットを調べ尽くしている、ダイエットのプロ集団『ダイエットWEB』におまかせ☆
あなたに代わって、マイクロダイエットの味は、ぶっちゃけどうなのか?を、徹底リサーチしました。
この記事をみれば、マイクロダイエットの味について、ホントのところが分かります。
良い口コミも悪い口コミも分かるので、他のページをみる手間もカット♪
マイクロダイエットの本音トーク、知りたくないですか?

先に結論を知りたい方は、こちらをクリック

ピヨ
マイクロダイエットは、美食家にも認められた美味しさ♪14種類の中から、自分の好きな味だけをチョイスできるから、ストレスフリーでダイエットできたピヨ☆
マイクロダイエットを飲んでみたら...美味しい?まずい?
「ダイエット食品って、薬くさいような、不自然な味が多いよね...」
「マイクロダイエットは、まずくないの?」
まず、結論からお話しますね。
マイクロダイエットは、
ダイエット食品とは思えないほど味にこだわっているシェイク♪
でした。
味のクオリティは、『美食家が選ぶ本当に美味しいダイエット食品』でも第1位に選ばれているほどなんです。

マイクロダイエットは、ドリンクタイプ・リゾットパスタタイプ・シリアルタイプのなかから、好きな味だけを選んで注文するシステム。
味の種類はこちら☆
ドリンクタイプ(オレンジ、ココア、ミルクティ、抹茶、ストロベリー、コーヒー、ベリーミックス)
リゾットパスタタイプ(トマトパスタ、カルボナーラ、クワトロチーズ、ビーフカレー、リゾット)
シリアルタイプ(チョコレート、キャラメルナッツ、ストロベリー)
わ~♡シェイクだけじゃなくて、普通の食事みたいに食べられるものまであるんだね♪
そうなんです。
しかも、マイクロダイエットなら、好きな味だけを選んで、あなただけのセルフチョイスパック(14食分)をオーダーメイドできるのが強み。
ちなみに、シリアルタイプは、セルフチョイスパックを注文した人しか味わうことができない、シークレットフレーバー。
美味しいと評判なので、おすすめですよ☆

どれにしようかな♪.......迷っちゃって決められない(´;ω;`)
そんな困っているあなたに、ちょこっとだけ、プチ情報☆
マイクロダイエットは、ダイエット中にも安心の高栄養&低カロリー。
でも、タイプによってカロリーに差がありました。
急いで痩せたい人には、特に低カロリーなドリンクタイプがおすすめです。
ドリンク→痩せるスピード重視(約174kcal)
リゾットパスタ&シリアル→腹持ち重視(260kcal)

では、ここからは、それぞれの味を徹底的に大暴露。
実際にマイクロダイエットを試した人たちがどう感じているのか、生の声を聞きたい方は、こちらをクリック↓
オレンジ(ドリンク)
ドリンクタイプの中でも、
「1番好き♡」
という声が多いオレンジ味。
シェイクはミルク系の甘い味が多いので、柑橘系のオレンジ味はかなりレアですね。
しかも、オレンジの王様『バレンシアオレンジ』の果汁と、皮まで丸ごと食べられる福岡産の『果のしずく』をブレンドしている贅沢さ。
フレッシュなオレンジをそのまま味わっているかのような爽やかさを楽しめますよ♡

《悪い口コミ》
- 味は美味いけど、色が美味しそうに見えない(オレンジジュースを薄めたような色)
《良い口コミ》
- 昼と夜、毎日2食オレンジにしているけど、美味しいから飽きない。セルフチョイスパックも全部オレンジ♡
- 暑い日にも飲みやすい、爽やかテイストでサッパリ飲める
- おいしー☆もう他のシェイクには浮気できません。
- いろんなダイエットシェイクを飲んできたけど、こんなに美味しいのは初めて。
《まとめ》
とにかく『飲みやすい』の一言に尽きます。
オレンジに関しては、『まずい』という声はゼロ。
スッキリ飲みやすい味なので、好き嫌いが分かれにくいんですよね。
どれにしようか迷ったら、とりあえずオレンジを選んでおけば間違いなし。
ココア(ドリンク)
オレンジ味と同じくらい人気のココア味。
コクの深さはもはや、ダイエット食品とは思えないほどのレベル。
それもそのはず、フランス・オランダ・日本産の3種のココアパウダーを独自比率でブレンドするほどのこだわりっぷり。
ほっと、癒されたいときにピッタリの1杯です。

《悪い口コミ》
《良い口コミ》
- ダイエット食品の薬くさい感じがないから、飲みやすい。
- ぐいぐい飲める。濃厚だからか、他の味より腹持ちが良かった。
- ホットにしても美味しい!カラダも温まるしサイコー
- チョコの味が濃くて、喫茶店で飲んでるみたい
《まとめ》
悪い口コミは、探しても探しても見当たりませんでした。
喫茶店で飲むような深い味わいのあるココア味なので、ダイエット食品っぽさをカバーできているのがポイント。
ダイエットシェイクの不自然な味にトラウマを持っている人でも、『自然なココア味』なのでグビッと飲めますよ。
薬くささがないか心配な人は、ココア味がおすすめです。
ミルクティ(ドリンク)
最高等級のアッサム茶葉を贅沢に使っているのがこちら。
茶葉を-196℃で冷凍してからパウダーにしているのがこだわり。
なぜかというと、熱をかけずにパウダーすると、紅茶独特の香り高さをフレッシュに閉じ込めることができるから。
紅茶好きにはたまりません♡

《悪い口コミ》
- ホットで作るとココアよりもダマになりやすい
- 水で作ると、ちょっと粉っぽさが気になる
《良い口コミ》
- ミルクティは好きじゃないけど、このミルクティ味は美味しい!香りが良い。
- ホットでもアイスでもOKだから、気分転換になっていい。
- この味大好き!味が濃くてリッチな気分になれる
《まとめ》
紅茶好きにはぜひ試してほしいのがこちら☆
良い香りに、ダイエット中ということも忘れて、癒されてしまいます。
抹茶(ドリンク)
石うすで挽いた『京都産宇治抹茶』と『玉露』がベストマッチ。
丁寧に仕上げているので、渋みや雑味はカット。
ほんのり甘く、まろやかなお味です。

《悪い口コミ》
- 飲んだ時に化粧品のような香りが口の中に残る
- 好みの問題だと思うけど、マズイ
《良い口コミ》
- 抹茶は渋くて苦手だけど、この抹茶味は美味しく飲める。
- ホットにして飲むのがお気に入り。もちろんアイスでも美味♡
- ちょっと苦みはあるけど、問題なく飲める
- 宇治抹茶の本格的な味に感動した
《まとめ》
抹茶は、味の好みが分かれるようです。
本物の抹茶のように渋みは強くありません。
でも、苦みが少しあるので、気になる方は他のフレーバーをチョイス☆
ちなみに、風味が気になったり、ちょっと甘みを足したいときは、牛乳でつくると飲みやすくなりますよ。
マイクロダイエットのアレンジ方法が気になる方は、こちらへ↓
ストロベリー(ドリンク)
栃木県産の人気ブランドいちご『とちおとめ』を厳選して使っているのがポイント。
果実を丸ごとフリーズドライ加工しているので、フレッシュな果肉感をまるごと感じられますよ。

《悪い口コミ》
《良い口コミ》
- ストロベリーが1番好き♡イチゴのつぶつぶがしっかり入っているのがスゴイ!
- 粉っぽさや薬っぽさがなくて感動。このストロベリー味のおかげで置き換えダイエットに初成功できました
- 甘酸っぱくて、ほんもののフルーツジュースみたい
《まとめ》
本物の果肉と種のプチプチ感を楽しめるのがポイント。
甘すぎるという声もありますが、イチゴオーレが好きな人は、きっと好きな味♡
普通のイチゴオーレよりも、ちょっぴりスッキリしています。
コーヒー(ドリンク)
世界三大コーヒーとしても認められている、希少なハワイコナコーヒーを使用。
焙煎ドリップしたコーヒーに-196℃で凍結粉砕した豆を加え、ひときわ香り高い1杯に。
コーヒー好きも納得のお味です。

《悪い口コミ》
《良い口コミ》
- 他の味は甘すぎて苦手だけど、コーヒーとストロベリーはお気に入り
- このままでも十分美味しいけど、インスタントコーヒーを足すのがマイブーム。苦みが加わってカフェ級の味に☆
- 味も香りも挽きたての豆でいれたコーヒーみたい
- 袋を開けた瞬間、コーヒーのいい香りがたまりません♪朝の1杯にホットで飲んでいます
《まとめ》
甘いコーヒー味なので、ブラックコーヒーが好きな方には不向き。
ホットにすると甘さもアップするので、甘いものが欲しい時にもピッタリ。
袋を開けた瞬間、ふわっとコーヒーのいい香りが広がるので、ブレイクしたいときにもgood☆
ベリーミックス(ドリンク)
ブルーベリーなど定番の人気ベリーから、話題のボイセンベリーまで10種類のベリーをギュッと凝縮。
フレッシュで甘酸っぱいベリーの風味が存分に楽しめます。
爽やかな気分になれる1杯です。

《悪い口コミ》
- 少し苦みを感じる
- 他の味よりも粉っぽいような気がする
《良い口コミ》
- べリーミックスの美味しさで心が満たされるのか、おやつを食べなくても平気になりました
- 他の味よりも甘みが少ないので、時々ベリーミックスを飲むと気分転換になって良い
- 酸味と甘みのバランスがちょうどいい。
《まとめ》
ダイエットシェイクは甘いものが多いんですが、スッキリサッパリ飲みやすいのがベリーミックスのいい所。
ただ、ベリーの酸味を苦く感じる人も...。
また、ベリーミックスの特徴は
「おやつを食べなくても満足できるようになった」
という声がいくつかありました。
サッパリ飲めるので、食欲をおさえやすいのかもしれませんね。
トマトパスタ(リゾットパスタ)
イタリア産とポルトガル産の2種類のトマトを使っているのがこだわりポイント。
野菜エキスたっぷりのブイヨンとオリーブオイルパウダーを加え、トマト本来の風味がたっぷりと詰まったパスタです。

《悪い口コミ》
- 美味しすぎて、おかわりしたくなっちゃう...
- 味が濃厚で、飽きやすい
《良い口コミ》
- 味も腹持ちもいい。こんなに美味しいのにダイエットできるのが不思議
- カロリーは少し上がるけど、粉チーズをかけて食べるのがお気に入り。本格的な味になります
- ダイエットのためにトマトパスタを食べるというより、トマトパスタを食べるためにダイエットしてる。それくらい美味しい
《まとめ》
濃厚なトマトソースで、大人気のトマトパスタ。
ハマっちゃう人続出の、本格派。
ちょっと食べると食欲に火がついちゃう人には、ドリンクタイプがおすすめです。
カルボナーラ(リゾットパスタ)
風味の良いパルメザンチーズとクリームチーズがクセになる♪
コクのある卵黄と、隠し味の醤油がアクセントに。
マイルドでありながら濃厚な風味のパスタです。

《悪い口コミ》
《良い口コミ》
- ダイエット中は大好きなパスタが食べられないのがストレスだったけど、このカルボナーラのおかげで乗り切れた
- ダイエット食品とは思えない濃厚さ。大好きな味♡
- ちょっとカタいうちに食べるのが私好み。よく噛むから、おなかも満足
- 濃厚クリーミーなのにしつこくない
《まとめ》
悪い口コミがほぼ見当たらないほど、大人気のパスタシリーズ。
カルボナーラはとくに濃厚で食べ応えバツグン。
だだ、味が濃すぎると感じる人もいるようです。
そんなときは、お湯を多めにするとアッサリ食べられますよ☆
クワトロチーズ(リゾットパスタ)
厳選した4種類のチーズに、コクのあるマッシュルームパウダーをIN。
鶏肉との相性もバッチリ。
濃厚うま~♡なチーズファンの心を、ガッチリつかむお味です。

《悪い口コミ》
《良い口コミ》
- その辺の喫茶店メニューより美味しい。恐ろしくなるほど美味しい
- とっても濃厚なので、食べるのが大好きな私でも満足できました
- チーズ好きにはたまりません☆文句なし
- お米とチーズってこんなに合うんですね。クリーミーでクセになりました
《まとめ》
こちらに使われているチーズは、『クリームチーズ・パルメザンチーズ・モッツァレラチーズ・ゴルゴンゾーラチーズ』の4種類。
ゴルゴンゾーラの臭みがないのか気になりましたが、まったく感じませんでした。
『作るのがめんどくさい』という口コミがありますが、これはクワトロチーズに限ったことではなく、リゾットパスタタイプ全てに言えることです。
ドリンクに比べると、3手間増えます。
具体的には、
①器にお湯を入れて、器をあたためる
②具材が柔らかくなるまで、3~7分待つ
③スープと具材は別々のタイミングで入れなければならない
リゾットパスタタイプの詳しい作り方はこちらで確認できますよ↓
マイクロダイエット公式サイト
ビーフカレー(リゾットパスタ)
厳選した22種類のスパイスで、深みのある味に。
濃い旨味のビーフエキスパウダーと野菜エキスのおかげで、マイルドな欧風カレーリゾットを楽しめます。

《悪い口コミ》
- カレーだし、もっとガツンと食べたくなる。野菜をプラスして食べるのが好き
- アッサリしてる。辛くもないしコッテリもしていないので、普通のカレーを思い浮かべて食べると、ちょっと寂しい。
《良い口コミ》
- リニューアル前のポークカレーはまずかったけど、ビーフカレーになったら美味しくなった。
- 大好きなカレーを堂々と食べられて美味しい。毎日食べても飽きない
- 濃厚で具も入っているのに、270kcalは嬉しい
《まとめ》
高カロリーなので、デブ食の代名詞とも言えるカレー。
ダイエット中に堂々と食べられるのは嬉しいですよね。
こちらのビーフカレーは、アッサリと感じる人もいれば、濃厚と感じている人もいます。
それぞれの家庭の味によって、感じ方が変わりそうですね。
もし、ちょっと味が物足りないと感じる時には、カレー粉をちょっとプラスすると食べやすくなりますよ。
チョコレート(シリアル)
深く繊細な味を持つオランダ風ココアと、香り高いフランス産ココアをブレンド。
2種類のココアをベストな分量でミックスしているので、ダイエット食とは思えないほど自然な味。
濃厚な味わいに思わずニンマリ♪

《悪い口コミ》
《良い口コミ》
- シリアル3種類のなかで1番甘くて美味しい
- ミルクチョコレートそのままの味。チョコ好きにはたまらない
- 美味しいし、腹持ちもいいから、買いだめしてる
《まとめ》
ココアというよりも、甘いチョコレート風味。
ビターチョコ系の味を期待していると甘すぎると感じる場合も。
ダイエット中にも、甘いものをしっかり食べたい人におすすめ。
キャラメルナッツ(シリアル)
甘い香りのキャラメルに、香ばしいローストナッツがガッチリはまります☆
隠し味のコーヒーが、少しほろ苦いキャラメルと相性ぴったり。
カフェで食べているかのようなリッチな気分に。

《悪い口コミ》
- 甘くておいしい。でも、しょっぱい物を食べたくなってガマンが大変
- ローストナッツの風味に食欲を刺激される
《良い口コミ》
- ナッツとキャラメルの組み合わせが最高☆ダイエット食というよりも、スイーツ感覚で食べられます
- 甘いけど、アッサリした甘さ。濃厚な甘さじゃないから食べやすい
《まとめ》
チョコレート味に比べると、アッサリした甘さのキャラメル味。
一般的なグラノーラよりも、甘さひかえ目です。
しかし、香ばしさが食欲をそそるという意見がありました。
シリアルタイプの満腹感は、遅れてやって来るのが特徴。
20分ほど辛抱すれば、食欲も落ち着いてきますよ。
ストロベリー(シリアル)
ヨーロッパ産のイチゴと果汁をぜいたくに♡
ジューシー&爽やかな酸味がお口いっぱいに広がります。
朝食にもおすすめです。

《悪い口コミ》
《良い口コミ
- イチゴがゴロッと入っていてビックリ。イチゴはちょっとスッパイけど、アクセントになってちょうど良い
- 味も美味しいし、こんな豪華なシリアルだから、お姫様気分で味わってます♡
- 酸味と甘みのバランスが絶妙
《まとめ》
一般的なシリアルは牛乳をかけて食べますが、マイクロダイエットは、シェイカーでドリンクを作りシリアルにかけます。
つまり、ドリンクをシリアルにかけて食べるということですね。
こちらのストロベリー味は、イチゴ風味のドリンクをかけて食べるので、全体的にイチゴの味がしっかりします。
酸味もあって爽やかな甘さなので、飽きにくい味です。
マイクロダイエットのフレーバー全種類を飲み比べた
うーん。マイクロダイエットは、種類がいっぱいでどれにしようか迷っちゃう
全部おいしそうで、決めきれないな...。1番おいしいのって、どれだろう?
どの味をみんなが選んでいるのか、気になりますよね。
そこで、マイクロダイエットを評判のいい順番にランキングにしました。
それでは一気にドドーンと、発表していきますね。

まずは、ドリンクタイプ。
1位 オレンジ
2位 ココア
3位 ミルクティー
4位 抹茶
5位 ストロベリー
6位 コーヒー
7位 ベリーミックス
続いて、リゾットパスタタイプ。
1位 トマトパスタ
2位 カルボナーラ
3位 クワトロチーズ
4位 ビーフカレー
最後に、シリアルタイプ。
1位 チョコレート
2位 キャラメルナッツ
3位 ストロベリー
1位の味なら、みんなに認められてるってことだよね!上位の味だけ集めた人気フレーバーパックを作っちゃおうかな♡
自分の好きな味ばかりだから、マイクロダイエットに置き換えるのがたのしみ♪美味しくダイエットできて幸せ( *´艸`)
あなたも、わくわくダイエットできちゃう、オリジナルパックをつくってみませんか?
それぞれの味をさらに詳しく分析した結果を知りたい方は、こちらへ☆
(爽やかさ、すっぱさ、甘み、濃厚さを5段階で徹底比較)
まとめ

ピヨ
マイクロダイエットは、美食家にも認められた美味しさ♪14種類の中から、自分の好きな味だけをチョイスできるから、ストレスフリーでダイエットできたピヨ☆