「ダイエットスムージーの商品っていっぱいあるけど、結局どれが1番ヘルシーで低カロリーなの?」
「心からおすすめされている、本当にいいヘルシーなダイエットスムージーのアイテムが知りたい!」
ハッキリ言って、おすすめできないダイエットスムージーもあるんですよ…例えば、高カロリーで栄養バランスが悪く、人工甘味料を使用しているスムージー。
せっかくスムージーダイエットをするなら、1番低カロリーでヘルシーなダイエットスムージーを選びたいですよね。

そこで、全20種類のダイエットスムージーを比較して、1番おすすめできる低カロリーのダイエットスムージーを3つに絞りました。
その厳選3つを徹底比較した結果、みんなも選んだ、おすすめできるランキング順に並べています。
1番低カロリーな、ダイエットヘルシースムージー、知りたくないですか?
ちなみに、ダイエットスムージーの平均カロリーは87kcal。
その中、1番ヘルシーなダイエットスムージーは一体…

ヘルシースムージーランキングBEST5

値段:通常購入で1杯216円 ラクトクコースで初月1杯32円 2か月目以降から1杯163円
ダイエット効果 |
|
簡単さ |
|
コスパ |
|
味 |
|
味の種類 |
1種類(レモンベリー味) |
おすすめ度 |
|
すっきりレッドスムージーの基本情報
容量:30包
飲むタイミング:朝・昼・晩・間食の1食を、1杯のスムージーに置き換える。
飲み方:グラスに1袋のスムージー粉末を入れ、100~150mlの水やぬるま湯、または豆乳を加えてまぜる。
原材料名:難消化性デキストリン、アカシア食物繊維、還元麦芽糖水飴、グルコマンナン、赤ブドウ発酵エキス末、粉末油脂(植物油脂、乳糖、デキストリン)、クランベリー果汁粉末(デキストリン、クランベリー果汁)、フルーツ野菜エキス粉末(ブドウ、トマト、人参、ビルベリー、茶葉、グレープフルーツ、小麦麦芽、パパイヤ、パイナップル、イチゴ、リンゴ、アプリコット、さくらんぼ、オレンジ、ブラックカラント、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、オリーブ、きゅうり、アスパラガス)、植物発酵エキス粉末(デキストリン、甜菜糖、黒砂糖、麦芽糖、その他)、野草発酵エキスパウダー[デキストリン野草発酵エキス(オリゴ糖、砂糖、てんさい糖、ヨモギ、その他)]、植物発酵物粉末[難消化性デキストリン、植物発酵エキス(黒糖、りんご、玄米麹、その他)]、赤ショウガエキス、乳酸菌(殺菌)、バジルシード/クエン酸、甘味料(ステビア)、紅麹色素、香料、増粘剤(グァーガム)、ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、シクロデキストリン、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンA、ビタミンB2、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12(一部に乳成分・小麦・リンゴ・オレンジ・バナナ・モモ・キウイフルーツ・大豆・やまいもを含む)
飲めない人:上の原材料でアレルギーがある人
栄養もバッチリで、1杯たったの11.52kcal♪

すっきりレッドスムージーの特徴
ダブル酵素と乳酸菌パワーで、カラダのメカニズムを整えて、スッキリボディへみちびくスムージー。
カロリーたった11.52でも満腹感があるから、おきかえダイエットにバッチリというわけ。
管理栄養士さんが監修しているスムージーだから、栄養チャージもできて、超ヘルシーに!
1杯分ごとに包装されているから、外出の時にも便利で、衛生的♪



値段:通常購入で1杯79円 3袋定期コースで1杯55円 2袋定期コースで1杯59円 1袋定期コースで1杯63円
ダイエット効果 |
|
簡単さ |
|
コスパ |
|
味 |
|
味の種類 |
4種類(マンゴー味・豆乳抹茶味・はちみつレモン味・アサイーバナナ味) |
おすすめ度 |
|
ミネラル酵素スムージーの基本情報
商品区分:栄養機能食品(ビオチン)
内容量:160g
飲み方:1日6g(付属スプーン2杯分)を目安に、シェイカーに粉末と200ccの水または牛乳を入れ、よく混ぜる。
付属スプーンについて:パッケージ(外付け)に付属。
シェイカーについて:定期コースに申し込むと、初回と3の倍数回にシェイカーが届く。
味:マンゴー味・豆乳抹茶味・はちみつレモン味・アサイーバナナ味
原材料:【マンゴー味】イヌリン、大麦若葉末、果糖、マンゴーパウダー(マンゴーピューレ、マルトース、デキストリン)、サイリウムハスク末、油脂調整粉末(乳成分・大豆を含む)、グルコマンナン、エリスリトール、加工黒糖、アカシア食物繊維、抹茶、グレープフルーツ濃縮果汁末、銅含有酵母、亜鉛含有酵母、植物発酵エキス末(カシューナッツ・キウイフルーツ・ごま・バナナ・もも・やまいも・りんごを含む)/増粘剤(キサンタンガム)、香料、酸味料、塩化K、乳酸Ca、甘味料(ステビア)、V.C、レシチン、酸化Mg、抽出V.E、ナイアシン、ラカンカ抽出物、パントテン酸Ca、クエン酸鉄Na、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
【豆乳抹茶味】イヌリン、果糖、豆乳パウダー(マルトース、豆乳(大豆を含む))、抹茶、サイリウムハスク末、油脂調整粉末(乳成分を含む)、グルコマンナン、加工黒糖、エリスリトール、アカシア食物繊維、銅含有酵母、亜鉛含有酵母、植物発酵エキス末(カシューナッツ・キウイフルーツ・ごま・バナナ・もも・やまいも・りんごを含む)/増粘剤(キサンタンガム)、香料、塩化K、乳酸Ca、甘味料(ステビア)、V.C、レシチン、酸化Mg、抽出V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、ラカンカ抽出物、クエン酸鉄Na、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
【はちみつレモン味】イヌリン、大麦若葉末、果糖、レモン濃縮果汁末、サイリウムハスク末、油脂調整粉末(乳成分・大豆を含む)、はちみつパウダー、グルコマンナン、エリスリトール、加工黒糖、アカシア食物繊維、グレープフルーツ濃縮果汁末、抹茶、銅含有酵母、亜鉛含有酵母、植物発酵エキス末(カシューナッツ・キウイフルーツ・ごま・バナナ・もも・やまいも・りんごを含む)/増粘剤(キサンタンガム)、香料、酸味料、塩化K、乳酸Ca、V.C、甘味料(ステビア)、レシチン、酸化Mg、抽出V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、ラカンカ抽出物、クエン酸鉄Na、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
【アサイーバナナ味】イヌリン、果糖、バナナパウダー、アサイーパウダー(マルトデキストリン、アサイー)、かんしょパウダー、バナナピューレ末(分岐オリゴ糖、バナナピューレ、デキストリン)、アサイーエキス末、サイリウムハスク末、油脂調整粉末(乳成分・大豆を含む)、加工黒糖、グレープフルーツ濃縮果汁末、グルコマンナン、エリスリトール、アカシア食物繊維、銅含有酵母、亜鉛含有酵母、植物発酵エキス末(カシューナッツ・キウイフルーツ・ごま・バナナ・もも・やまいも・りんごを含む)/増粘剤(キサンタンガム)、香料、酸味料、塩化K、乳酸Ca、甘味料(ステビア)、V.C、レシチン、酸化Mg、抽出V.E、ナイアシン、ラカンカ抽出物、パントテン酸Ca、クエン酸鉄Na、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12
飲めない人:原材料の中にアレルギーがある人
生産国:日本
202種類の野菜と果物のめぐみがギュッ!1杯たったの16.8kcal♪

ミネラル酵素スムージーの特徴
202種類もの素材で作られた酵素が、カラダの内側からキレイボディへチェンジさせてくれます。
人工甘味料を使用していないから、カラダにもGOOD!
普段の食事で取りづらい、ミネラルやビタミンもたっぷり入っているので、栄養補給としても良いんです。
4種類の味から選べるのもうれしい♡



値段:通常購入:1杯234円(よりそい定期便:初回ー1杯119円 2か月目以降ー1杯199円)
ダイエット効果 |
|
簡単さ |
|
コスパ |
|
味 |
|
味の種類 |
1種類(ベリー系フレーバー) |
おすすめ度 |
|
わたしとよりそうスムージーの基本情報
容量:150g
飲み方:コップに粉末1杯分を入れ、水を加えてまぜる。
飲むタイミング:朝・昼・晩ごはん・間食のうち1食を1杯のスムージーに置きかえる。
原材料名:ホワイトチアシード、121種の植物酵素、マキベリー、植物発酵エキス末(デキストリン、てんさい糖、黒砂糖、オリゴ糖、麦芽糖、ヨモギ、ウコン、ドクダミ、キダチアロエ、高麗人参、センシンレン、ウメ、オトギソウ、クマザサ、タンポポの根、霊芝、アマチャヅル、トチュウ葉、オオバコ、カンゾウ、マツ葉、ナンテンの葉、アマドコロ、ツユ草、ツルナ、マカ、トンカットアリ、ハブソウ、ハト麦、スギナ、ビワ葉、ラカンカ、クコの実、レンセンソウ、モモの葉、イチョウ葉、ニンドウ、イチジクの葉、ベニバナ、エゾウコギ、エンメイソウ、モロヘイヤ、セッコツボク、アカメガシワ、クコ葉、カキの葉、カミツレ、カリン、シソ葉、桑葉、メグスリの木、田七人参、ナツメ、キキョウ根、サラシア、マタタビ、キンカン、イチジク、ミカン、パインアップル、リンゴ、グレープ、メロン、レモン、グレープフルーツ、アンズ、トウガラシ、ショウガ、シイタケ、ニンジン、タマネギ、パセリ、キャベツ、ゴボウ、モヤシ、ニンニク、コンブ、フノリ、エビス草の種子、紅参、アガリスク、ルイボス、アムラの実、キャッツクロー、タマネギ外皮、カキ、キウイフルーツ、グァバ、梨、パッションフルーツ、バナナ、パパイヤ、ブラックベリー、ブルーベリー、プルーン、マンゴー、モモ、柚子、アスパラガス、インゲン豆、カボチャ、キュウリ、キクラゲ、ゴーヤ、ココア、小松菜、スイートコーン、せり、セロリ、大根、大豆、チンゲン菜、トマト、なすび、ニラ、ピーマン、ブロッコリー、ほうれん草、抹茶、ミツバ、ミョウガ、舞茸、レンコン、ワカメ、根コンブ、ヒジキ
飲めない人:上の原材料でアレルギーがある人
超ぜいたくなスーパーフード、ホワイトチアシードとマキベリーがギュッ!栄養◎でカロリーたった20kcal

わたしとよりそうスムージーの特徴
こだわりのホワイトチアシードが、”これでもかっ!”というくらいたーっぷり入っています。
121種類の植物酵素とホワイトチアシードパワーであなたをスリムボディへ♪
美容とダイエットにうれしいスーパーフード『マキベリー』もプラスで超ぜいたくなスムージー。
飲みごたえもバツグンだから、置き換えダイエットにGOOD。





数あるスムージーを比較したところ……
実は、1番低カロリーでヘルシーなダイエットスムージーは、すっきりレッドスムージーだったんです。
なぜなら、栄養満点なうえにカロリーがたったの11.52kcalだから。
正直に言って、いまのところすっきりレッドスムージーより、カロリーが低いヘルシーダイエットスムージーはないんですよね。



低カロリーなスムージートップ3のスペック徹底比較
|
すっきりレッドスムージー |
ミネラル酵素スムージー |
わたしとよりそうスムージー |
画像 |
 |
 |
 |
1杯あたりのカロリー |
 |
 |
 |
栄養バランス |
 |
 |
 |
毎日のスッキリサポート |
 |
 |
 |
おすすめ度 |
|
|
|
※「比較表の根拠を知りたい!」人へ。下記項目のうち、知りたい根拠をクリックすれば見ることができます。
【1杯あたりのカロリー】の根拠
1杯あたりのカロリーの根拠
| すっきりレッドスムージー | ミネラル酵素スムージー | わたしとよりそうスムージー |
公式サイトでのカロリー表示 |  | マンゴー味:16.8kcal 豆乳抹茶味:17.4kcal はちみつレモン味:16.9kcal アサイーバナナ味:18.8kcal 
|  |
ダイエットスムージー厳選3商品の中でもっともカロリーが低いのは…
【すっきりレッドスムージー】でした。
1杯たったの11.52kcalはダントツの1位です。
これだけカロリーが抑えられていると、おやつの置き換えにしても効果が期待できそうですね。
「こ、こ、これは超低カロリー!!ほとんど取ってないのと同じじゃない?」
1食あたり、500~1000kcalが平均なので、11.52kcalは超低カロリーですよね。
第2位は、ミネラル酵素スムージーでした。
1杯19kcal以下で、カロリーをとても低くおさえられています。
1位には及ばず2位となりました。
第3位は、わたしとよりそうスムージー。
1杯20kcalとスムージーにしては低く、2位の19kcal以下と近差でした。
3商品ともカロリーがグンと低いスムージーなので、置き換えにバッチリなんです。
【栄養バランス】の根拠
栄養バランスの根拠
| すっきりレッドスムージー | ミネラル酵素スムージー | わたしとよりそうスムージー |
栄養バランス | 植物酵素の素材:250種類  | 植物酵素の素材:202種類  | 植物酵素の素材:121種類  |
栄養に関してもっとも高いダイエットスムージーは…
【すっきりレッドスムージー】でした!
すっきりレッドスムージーには、野菜や果物から抽出された、植物酵素が250種類も入っています。
ふだん不足しがちなビタミンやミネラル、そして野菜・果物の栄養素が1杯のスムージーでおぎなえるほど。
管理栄養士さんが監修しているから、栄養バランスばっちりに作られているんです。
「栄養のプロ!!バランス良い食事ってなかなか自分で作れないから、スムージーでとれれば超うれしい♡」
すっきりレッドスムージーは、カラダの内側からヘルシーになりながら、ダイエットできるスムージーなんです。
第2位は、ミネラル酵素スムージーでした。
野菜や果物から抽出された、植物酵素となる素材の数は。202種類。
200を超えるのは、スムージーの中でも珍しいので、第2位となりました。
普段とりにくいミネラルやビタミンも、バランスよく入っているから、カラダにもうれしいスムージー。
第3位は、わたしとよりそうスムージー。
野菜や果物から抽出された、植物酵素は121種類と、1位・2位の200越えには届きませんでした…
しかし、スーパーフードが2種類も入っている、ぜいたくスムージーなんです。
厳選されたチアシードとマキベリーが植物酵素と一緒に、あなたの健康をサポートしてくれます。
【毎日のスッキリサポート】の根拠
毎日のスッキリサポートの根拠
| すっきりレッドスムージー | ミネラル酵素スムージー | わたしとよりそうスムージー |
公式サイトでの 乳酸菌&食物繊維表記 |   |  |  |
毎日のスッキリ効果がもっとも高いダイエットスムージーは…
【すっきりレッドスムージー】でした!
1杯のスムージーに、レタス1個分の食物繊維がギュッと入っています。
さらに、10億の乳酸菌(約ヨーグルト1杯分)も入っているので、お腹の調子をヘルシーに整えてくれるんです。
「わーっ!乳酸菌も入ってるなんて、ありがたいわ~!ヨーグルト買わなくていいじゃん!(笑)」
便秘はダイエットの天敵ともいわれています。
お腹の調子を整えて、いらないものを”スットーン”と外へ出してくれる成分が、すっきりレッドスムージーにはたーっぷり入っていました。
第2位は、ミネラル酵素スムージーです。
ミネラル酵素スムージーには、4種の食物繊維が入っています。
- アカシア食物繊維
- イヌリン
- サイリウムハスク末
- グルコマンナン
すっきり、どっさりに欠かせない、水溶性と不溶性食物繊維のダブルアタック。
だから毎朝のスッキリを、バッチリサポートしてくれるんです。
第3位は、わたしとよりそうスムージー。
わたしとよりそうスムージーには、ゴボウ3倍分もの食物繊維が入っています。
ごぼう1本で約180gなので、840g。
たっぷりな食物繊維がお腹の中をスッキリお掃除!
毎日爽快でダイエット効果もUPなんです。
「へ~!低カロリーと栄養に注目してみると、トップ3の中でも差が出るんだぁー!」
「カロリー面・栄養面・スッキリ面全てバッチリなスムージー、いつ、どうやって飲めば1番効果的なんだろう…?」
せっかく質の良いスムージーを選んで飲んでも、効果が出ない飲み方をするともったいないですよね。
そんな時は、コチラで飲み方をチェック!
「あぶない、あぶないっ!もうちょっとで悪い飲み方しちゃうところだった…!」
「飲み方って大切なんだね~!でもこれでバッチリ健康的にダイエットができそう♪」
注意!低カロリーダイエットスムージーを選ぶときに気を付けたいこと
「わーー!カロリーが10以下のスムージーを発見!これは始めるっきゃない~♪」
わかります~。
カロリーが低いと、人間の消費カロリーが上回ってヤセるのでつい、飛びつきたくなりますよね。
しかし、残念ながら、カロリーが低いほど良いということではないんですよね。
低カロリーでヘルシーなダイエットスムージーで気を付けたいポイントを表にまとめてみました。
低カロリースムージー+α |
なんで大事なの? |
注目すべきポイントはコレ! |
栄養バランス |
栄養バランスの良い食事はカラダの代謝をUP。
ヤセボディには栄養バランスが欠かせません。 |
- 酵素数は多い方がGOOD
- 1日に必要なビタミン、ミネラルを補える量が入っているか
|
人工甘味料を使用していないか |
人工甘味料をカラダに入れると、カラダが混乱。
血糖値を抑えるインスリンの働きがにぶり、逆に太る原因に! |
できるだけさけたい【人工甘味料】
アスパルテーム
L-フェニルアラニン化合物と併記
アセスルファムカリウム(アセスルファムK)
スクラロース
サッカリン(サッカリンナトリウム) |
低カロリーにくわえて、栄養バランスと天然甘味料で、真のヘルシー&ローカロリースムージーなんですよね。
「成分表とか、難しくて全く見てなかったけど、カラダに良いものを入れるなら見ておきたいポイントだな…」
「ほんと~!でもランキング上位3位のダイエットスムージーはクリアーされてるから、選ぶのはもう簡単だわ!(笑)」

上位3位のアイテムは全てクリアーされているから、安心できますよね。

厳選3種!カロリーが低いスムージーのおさらい
「低めなカロリーで、健康的に飲めるダイエットスムージーを迷わず選びたいっ!」
というあなたの為に、ヘルシーなダイエットスムージーを”サクッ”とおさらいしておきましょう。
|
1位 すっきりレッドスムージー |
2位 ミネラル酵素スムージー |
3位 わたしとよりそうスムージー |
パッケージ |
 |
 |
 |
カロリー |
11.52kcal |
19kcal以下 |
20kcal |
栄養バランス |
250種の素材でできた酵素 |
202種類の素材でできた酵素 |
120種類の素材でできた酵素 |
人工甘味料 |
不使用 |
不使用 |
不使用 |
20ものダイエットスムージーを比較した結果…1番健康的でカロリーが低いのは、すっきりレッドスムージーでした。
1杯11.52kcalと超低カロリーだから、食事の置きかえダイエットやおやつ替わりに大活躍♪
さらに、250種類もの野菜や果物からとれた、ダブル酵素と乳酸菌でいや~なお肉をメラメラ。
そのうえ、管理栄養士さん監修だから、栄養バランスがバッチリでカラダの内側からキレイにヘルシーなボディへみちびいてくれます。
よくあるスムージーは、カロリー0の人工甘味料を使用して、ローカロリースムージーを作っています。
しかし、すっきりレッドスムージーは自然の甘味料だから、安心して飲めるのもうれしいポイント!
つまり、すっきりレッドスムージーは、あなたを健康的にヤセ体質へ変身させてくれるスムージーなのです。

あなたも、ただ細くなるだけの不健康ダイエットはやめて、健康的にダイエットができるスムージーを選びませんか?

まとめ

ピヨ
すっきりレッドスムージーは1番ヘルシーで低カロリーだから、おすすめできるピヨ♪


